|  | 代表研究者 | 研究課題 | 助成金 | 
											
												| 1 | 三木 崇範 ミキ タカノリ
 香川大学医学部形態・機能医学講座神経機能形態学
 | 新生児期の不遇な養育環境が脳・脂肪組織に及ぼす影響−生活習慣病発症の脆弱性分子構造の解明− | 150万円 | 
											
												| 2 | 定方 哲史 サダカタ テツシ
 群馬大学先端科学研究指導者育成ユニット 先端医学・生命科学研究チーム
 | CAPS2遺伝子異常による自閉症発症メカニズムの解明 | 149万円 | 
											
												| 3 | 久保 秀司 クボ シュウジ
 兵庫医科大学遺伝学講座
 | 骨肉腫肺転移in vivo imagingモデル動物の作製と先端治療開発への応用 | 150万円 | 
											
												| 4 | 山村 健一郎 ヤマムラ ケンイチロウ
 九州大学大学院医学研究院成長発達医学
 | 川崎病類似NRLリガンド誘発冠動脈炎モデルの病態の検討 | 150万円 | 
											
												| 5 | 野上 恵嗣 ノガミ ケイジ
 奈良県立医科大学小児科学
 | 抗第Ⅷ因子同種/自己抗体(インヒビター)による第Ⅷ因子凝固活性抑制機序の解明およびインヒビター保有先天性/後天性血友病A患者への新たな止血治療戦略 | 150万円 | 
											
												| 6 | 田中 輝幸 タナカ テルユキ
 東京大学大学院医学系研究科国際保健学専攻
 | 発達障害原因遺伝子CDKL5のノックアウトマウスとプロテオミクス解析による病態機序解明 | 150万円 | 
											
												| 7 | 嶋田 明 シマダ アキラ
 名古屋大学医学部附属病院小児科
 | 小児再生不良性貧血と骨髄異形成症候群のgenetic/epigeneticな違いの解析 | 130万円 | 
											
												| 8 | 石川 健 イシカワ ケン
 岩手医科大学 小児科学講座
 | 心低出生体重児に使用可能なpush-pull方式血液浄化装置の開発 | 150万円 |