|   | 
                        代表研究者 | 
                        研究課題 | 
                        助成金 | 
                      
                      
                        | 1 | 
                        中根 明宏 
                          名古屋市立大学大学院 医学研究科腎・泌尿器科学分野
                         | 
                        FACSを用いた ES 細胞から腎前駆細胞を選択的に分化誘導する腎再生メカニズムの解明と再生医療への応用 | 
                        150万円 | 
                      
                      
                        | 2 | 
                        山田 雅巳 
                          大阪市立大学医学部  細胞機能制御学
                         | 
                        神経遊走障害を伴う先天性神経疾患に対する創薬探索 | 
                        120万円 | 
                      
                      
                        | 3 | 
                        磯島 豪 
                          東京大学医学部附属病院小児科
                         | 
                        生体内におけるFAM111Aの機能の解明 | 
                        150万円 | 
                      
                      
                        | 4 | 
                        木村 豪 
                          岐阜大学大学院医学系研究科 小児病態学
                         | 
                        IL−18リガンド・レセプター複合体立体構造情報を基にした自己免疫、自己炎症性疾患治療薬の開発 | 
                        120万円 | 
                      
                      
                        | 5 | 
                        太田 健一 
                          香川大学医学部 形態・機能医学講座 神経機能形態学
                         | 
                        早産児脳発達リスクと発達ケア効果の分子機序解明:モデル動物による神経回路網レベルでのアプローチ | 
                        120万円 | 
                      
                      
                        | 6 | 
                        池住 洋平 
                          新潟大学医歯学総合病院小児科
                         | 
                        高脂血症が及ぼす小児慢性腎疾患の難治化機序の解明 | 
                        120万円 | 
                      
                      
                        | 7 | 
                        田中 泰圭 
                          福岡大学 てんかん分子病態研究所
                         | 
                        Dravet症候群の iPS細胞モデルを用いた治療標的の選定と創薬基盤研究 | 
                        150万円 | 
                      
                      
                        | 8 | 
                        辻 雅弘  独立行政法人 国立循環器病研究センター 再生医療部 | 
                        新生児低酸素虚血性脳症の転帰規定因子の同定と臍帯血幹細胞療法の機序解明 | 
                        140万円 | 
                      
                      
                        | 9 | 
                        髙橋 和浩 
                          帝京大学 医学部小児科
                         | 
                        Menkes病の新生児マススクリーニング方法の確立と早期治療効果の評価 | 
                        120万円 | 
                      
                      
                        | 10 | 
                        西田 満  神戸大学大学院医学研究科 細胞生理学分野 | 
                        初期腎臓発生におけるWnt5a-Ror2シグナルの分子機構と先天性腎尿路奇形の病因病態の解析 | 
                        150万円 | 
                      
                      
                        | 11 | 
                        吉江 進  福島県立医科大学 医学部 耳鼻咽喉科学講座 | 
                        ヒトiPS細胞由来気管軟骨細胞とIn situ Tissue Engineering を組み合わせた小児気管再生の基盤技術開発に関する研究 | 
                        120万円 | 
                      
                      
                        | 12 | 
                        東元 健 佐賀大学医学部 分子生命科学講座分子遺伝学・エピジェネティクス分野 | 
                        ソトス症候群の原因遺伝子NSD1の標的遺伝子同定に基づく病態解明と創薬基盤の確立 | 
                        120万円 | 
                      
                      
                        | 13 | 
                        神田 祥一郎  東京女子医科大学 腎臓小児科 | 
                        MLCK(Myosin Light Chain Kinase)の腎臓発生における役割−先天性腎尿路奇形の新規原因遺伝子の同定に向けて- | 
                        120万円 |