母子健康協会 > ふたば > No.70/2006 > 子育ては皆で楽しく > 日本子育てアドバイザー協会の成り立ち(7)
子育ては皆で楽しく
NPO日本子育てアドバイザー協会 理事長
国際医療福祉大学 客員教授 熱海病院小児科

木下敏子



日本子育てアドバイザー協会の成り立ち(7)


●相談内容が重すぎてアドバイザーの手に負えない時は?
 そのような場合には当協会内にもカウンセリングルームを設けております。そこでは当協会の講師陣がカウンセラーとなって相談を受けています。こちらでの相談は、事前に予約を入れていただくことになっています。

●今後の活動方針について
 全国展開をしていきたいと思っています。今年4月に江崎グリコ株式会社のご厚意があって大阪校が開校できました。今回このような場を与えて戴いたことに深く感謝しております。そして多くのアドバイザーが誕生し、親子の現状がよくなる事を願っています。そして、そのことが無理のない人口増につながっていくことを希望しています。子育てアドバイザーが色々な形で子どもたちの健全な成長発達のお手伝いができることを願っています。

●企業の支援について
 子どもたちが心身ともに健全に育ち、結果としてニートが減ることが、多くの企業にとっても日本の国にとっても望まれています。それには、より多くの企業などに賛助会員となっていただきご支援いただけることを願っております 私たちの活動に賛同していただけいて賛助会員になることは、企業にとっても営業活動や企業のイメージアップにつながるので、間接的なメリットがあります。積極的に賛助会員になっていただきたいと思っています。
 私達、NPO日本子育てアドバイザー協会の願いは、心身共に健全な子どもがたくさん育ってほしいという一言に尽きます。そして社会の犯罪が減っていく、それが一番です。しかし、その成果は10年先、20年先のことかもしれません。でもその一歩は踏み出されました。この活動が善意ある方々の支えで続いてゆくことを願っています。私達の活動が、育児をまかされている母親と母親を支える父親にホッとした一時をもたらし、愛情溢れる笑顔での育児につながることを願っています。そしてより多くの方にこの活動を知っていただき、「子育ては皆で楽しく」をキーワードに、社会全体が育児に参加しましょう。


子育てアドバイザー養成講座の問合せ先
NPO日本子育てアドバーザー協会
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1−19−18−1103
℡ 03−3486−9351
URI http://www.kosodate.gr.jp



母子健康協会 > ふたば > No.70/2006 > 子育ては皆で楽しく > 日本子育てアドバイザー協会の成り立ち(7)
事業内容のご紹介 協会の概要活動の概要設立の経緯協会のあゆみ健康優良幼児表彰の歴史
最近の活動のご紹介
小児医学研究への助成 機関誌「ふたば」の発行シンポジウムの開催 Link:Glico