 |
 |
第27回 母子健康協会シンポジウム |
 |
子どもが育つ保育 |
3.絵本の読み聞かせ 〜心の処方箋〜
吉村小児科院長・日本小児科医会常任理事 内海 裕美 |
|



内海 皆様こんにちは。この会場のすぐ近くの文京区で開業しております吉村小児科の内海と申します。うちの娘と息子が卒園させていただいた保育園の方がいらっしゃっているので、ちょっと緊張していますが、患者さんが豊島区、文京区、千代田区あたりからもいらっしゃっているので、名前は聞いたことがあるかもしれません。
いま、前川先生と吉永先生からタッチケアの話がありましたけれども、私は、それよりももうちょっと大きくなった子どもたちを普通の外来で、もちろん1カ月、2カ月の赤ちゃんも来ますけれども、そのお母さんやお父さんと赤ちゃんとのかかわりとか、子どもたちのかかわり、それから保育園の園医をやっていますので、子どもたちが保育士さんとのかかわりの中で見せているいろいろな問題を毎日どうしたらいいのか考えています。


|