小児の便秘診療
順天堂大学大学院医学研究科 小児思春期発達・病態学講座 主任教授 清水 俊明
- 1.イントロダクション「新型コロナウイルス感染症流行下での子どもたちの生活を振り返って」
座長・埼玉県立小児医療センター 病院長 岡 明
- 2.乳幼児の心の発達とアタッチメント「安心感の輪」と「一人でいられる力」の大切さ
埼東京大学大学院教育学研究科 教授 遠藤 利彦
- 3.子どもと愛着、その支援を考える
-
※2023年11月にお送りしました「ふたば87号」掲載の「子どもと愛着、その支援を考える」内の資料 45、46、47は、以下を引用しております。
「小平雅基 第1回発達障害者支援研修:指導者養成研修パートⅢ 2020年厚生労働省の障害者対策総合研究事業かかりつけ医等発達障害対応力向上研修事業」
国立成育医療研究センターこころの診療部
児童・思春期リエゾン診療科診療部長 田中 恭子
- ふたば「No.86/2022」へ
- ふたば「No.85/2021」へ
- ふたば「No.84/2020」へ
- ふたば「No.83/2019」へ
- ふたば「No.82/2018」へ
- ふたば「No.81/2017」へ
- ふたば「No.80/2016」へ
- ふたば「No.79/2015」へ
- ふたば「No.78/2014」へ
- ふたば「No.77/2013」へ
- ふたば「No.76/2012」へ
- ふたば「No.75/2011」へ
- ふたば「No.74/2010」へ
- ふたば「No.73/2009」へ
- ふたば「No.72/2008」へ
- ふたば「No.71/2007」へ
- ふたば「No.70/2006」へ
- ふたば「No.69/2005」へ