公益財団法人 母子健康協会
MENU

事業内容のご紹介

協会の概要 活動の概要 設立の経緯 協会のあゆみ 健康優良幼児
表彰の歴史

最近の活動のご紹介

小児医学
研究への助成
機関誌「ふたば」 シンポジウム
  1. 母子健康協会
  2. ふたば
  3. No.86/2022

ふたばNo.85/2021:もくじ

身体・心理・社会的な側面から見た小児の新型コロナウイルス感染症

浜松医科大学小児科学講座 教授 
宮入 烈

  1. まとめ・本文
  2. 子どもがCOVID-19にかかった時の症状の特徴
  3. 子どものコロナ罹患後症状
  4. COVID-19が子どものこころに与える影響
  5. COVID-19が子どもを取り巻く社会に与えた影響
  6. 新型コロナワクチンを多面的に捉える

第42回母子健康協会シンポジウム
「乳幼児の心と体の健康」

1.イントロダクション「新型コロナウイルス感染流行下での子どもたちの生活を振り返って」

座長・埼玉県立小児医療センター 病院長 岡 明

  1. (1)
  2. (2)
2.子どものスキンケア「アトピーを含む子どもの皮膚のケア」

埼玉県立小児医療センター 皮膚科科長 玉城 善史郎

  1. (1)
  2. (2)
  3. (3)
  4. (4)
  5. (5)
  6. (6)
3.気になる子どもとその対応「発達に課題がある子どもや家庭に問題がある子どもへの対応」

あきやま子どもクリニック 院長 秋山 千枝子

  1. (1)
  2. (2)
  3. (3)
  4. (4)
4.総合討論
  1. (1)
  2. (2)
  • ふたば「No.85/2021」へ
  • ふたば「No.84/2020」へ
  • ふたば「No.83/2019」へ
  • ふたば「No.82/2018」へ
  • ふたば「No.81/2017」へ
  • ふたば「No.80/2016」へ
  • ふたば「No.79/2015」へ
  • ふたば「No.78/2014」へ
  • ふたば「No.77/2013」へ
  • ふたば「No.76/2012」へ
  • ふたば「No.75/2011」へ
  • ふたば「No.74/2010」へ
  • ふたば「No.73/2009」へ
  • ふたば「No.72/2008」へ
  • ふたば「No.71/2007」へ
  • ふたば「No.70/2006」へ
  • ふたば「No.69/2005」へ
  1. 母子健康協会
  2. ふたば
  3. No.86/2022