2.ホントはやめたい! スマホ子育て(1)

前川次は、NPO法人子どもとメディア常務理事の古野陽一先生に、「ホントはやめたい! スマホ子育て」という話をお伺いいたします。

昨年のタッチケア研究会で先生のお話を拝聴し、感激して、今回の講演にお呼びした次第でございます。内容は物すごく豊富ですばらしいお話が聞けると思います。得ること大のお話です。どうぞ皆様、ご清聴ください。

では、先生、よろしくお願いします。

古野こんにちは。今ご紹介いただきました、子どもとメディアの古野と申します。実は、もともとはコンピューター屋です。一番最初にコンピューターでプログラムをつくってお金を稼いだのは、16歳ぐらいのときでしたから、もう40年前になります。56歳です。

そのコンピューター屋が、今、何でこんな話をしているのかといいますと、うちの一番上の息子、今、23歳ですけれども、彼が1歳になる前くらいからどっぷりとビデオ漬けにしまして、2年ぐらいたったある日、保育士さんから、「テレビとかビデオとか、見せ過ぎていませんか」というお話をいただいたわけです。すごく影響があるんだなということをそれで知って、そこからこの問題に取り組み始めました。ということで、そういう意味では私自身が失敗経験者です。でも、そうやって保育士さんが教えてくださったから、今、その子がもう23歳、就職して3年目になりますけれども、立派に社会人をやっております。そういう意味で、今日、保育士さんがたくさんお見えかと思いますけれども、感謝しております。

本日は、こんなタイトルでお話しします。「ホントはやめたい! スマホ子育て」。

最初に映像を1本、見ていただきます。


泣き叫ぶ赤ちゃん。おろおろする父親。買い物に出ている母親に電話する。「アニメを見せて」。スマホでアニメを見せるが、泣き止まない。「テレビ電話にして」スマホ越しに懸命にあやす母親。しかし、赤ちゃんはますます激しく泣く・・・。(タイ携帯電話会社dtacのCMより)


という感じで、こういうふうに子育てにスマホが使われているということを皆さんもご存じかと思います。